ライジングゼファー福岡

ACTION

活動内容

夢授業×ホームゲーム観戦

◆ホームゲーム観戦
地元・福岡の子どもたちがスポーツへの夢やあこがれを抱けるよう、トップアスリートの卓越したパフォーマンスを観戦しスポーツの魅力に触れてもらうことで、「夢の体験」をしてもらいたいと考えております。
◆夢授業
選手及びスタッフ等が学校へお伺いさせていただき、進路/職業選択の参考となるような授業を行います。これまでの経験を基に講演するだけでなく、スポーツに携わる様々な職業を知っていただくことで、選手だけでないスポーツ業界でのキャリアについて考えていただくきっかけにしたいと考えています。

ACTION STUB

活動記録

2025.05.04

夢授業×ホームゲーム観戦

集合写真 活動の様子 活動の様子
集合写真
活動の様子
活動の様子

2025.05.04

夢授業×ホームゲーム観戦

活動場所:北九州市総合体育館

対象者:粕屋町在住の小中学生とその保護者

参加人数:120名

活動レポート


地元・福岡の子どもたちがスポーツに対して夢やあこがれを抱き、自らの可能性を広げるきっかけとなるよう、「夢の体験」の提供を目的として本取り組みを実施いたしました。トップアスリートが繰り広げる迫力あるプレーを間近で観戦することで、スポーツの魅力を体感し、自らの将来を思い描く一助になればという想いが込められています。
当日は、シャトルバスに乗って会場へ向かう子どもたちの表情からもワクワク感が伝わってきました。初めてバスケットボールの試合を観戦する子も多く、コート上で繰り広げられるスピード感あふれるプレーに目を輝かせている姿が印象的でした。
参加者からは「初めての観戦でとても楽しかった」「選手だけでなく、チアリーダーやマネージャーの動きにも感動した」といった声が多く寄せられ、バスケットボールという競技の枠を超えて、スポーツを支える多くの存在に触れることができた貴重な機会となりました。
クラブとしても、こうした体験を通じてスポーツの価値や感動を地域の子どもたちに伝えることの重要性を改めて実感しました。今後も地域の皆さまと連携しながら、次世代を担う子どもたちに「夢の体験」を届ける取り組みを継続・発展させてまいります。

参加者の声


初めてバスケを観戦した。
試合に満足しただけではなく、チアリーダーやマネージャーといった選手以外に感動した。
非常に良い機会になった。