B.LEAGUE

B.Hope ON the Court!とは?

日本における子どもたちを取り巻く社会課題は、さまざまな要因が絡み合い多様化している現状にあり、
中でも小・中学校における不登校状態にある生徒数は35万人に上ります。
その原因は不安・抑うつや、生活リズムの不調など多岐に渡りますが、このような環境下にいる子どもたちにとっては、
自尊感情を育んでいくことが必要と言われており、実体験を通して達成感を得られる機会が必要です。
本プロジェクトにおいては、通常学級以外(学校併設のサポートルームや民間のフリースクール)に通う小中学生に対して、
モデルとなる大人との出会いや交流、社会を支える体験や学びの提供を通して、
子どもたちが社会や将来に対して前向き考え一歩踏み出すきっかけになることを目指していきます。

実施内容

本活動は、オンライン形式での交流会と、
オフライン形式での体験会で構成。
オンライン交流会では、
クラブのチアやスタッフ、所属選手が、
参加児童・生徒たちと
さまざまなお題でトークをしたり、
身体を動かすメニューなどを実施。
この交流会を複数回行った後、児童・生徒たちはBクラブのホームゲームなどを
支える一員として、社会体験に参加。

オンライン

選手やチアがオンラインで
児童・生徒と交流

リアル

ホームゲームでのスタッフ体験や
他クラブ主催イベントスタッフ体験

実施クラブ

青森ワッツ

青森ワッツの実施風景

福島ファイヤーボンズ

福島ファイヤーボンズの実施風景

山形ワイヴァンズ

山形ワイヴァンズの実施風景

群馬クレインサンダーズ

群馬クレインサンダーズの実施風景

横浜エクセレンス

横浜エクセレンスの実施風景

横浜ビー・コルセアーズ

横浜ビー・コルセアーズの実施風景

ベルテックス静岡

ベルテックス静岡の実施風景

富山グラウジーズ

富山グラウジーズの実施風景

三遠ネオフェニックス

三遠ネオフェニックスの実施風景

シーホース三河

シーホース三河の実施風景

神戸ストークス

神戸ストークスの実施風景

ライジングゼファー福岡

ライジングゼファー福岡の実施風景

熊本ヴォルターズ

熊本ヴォルターズの実施風景

on the court