投票したいクラブのハイライトを視聴して、
投票したい名試合の投票ボタンから
Xにポストしよう!
VELTEX SHIZUOKA
ベルテックス静岡
ベルテックス静岡 vs 新潟アルビレックスBB
B.LEAGUE 2023-24 B2リーグ戦 第2節
2023/10/14(土)
クラブB2昇格後、初めての勝利となった試合。開幕戦神戸ストークス戦で悔しい2連敗となった次の節となるこの試合でしっかりとカムバックし、B2初勝利をホームゲームで飾ることができ、盛り上がりを見せたため。
ベルテックス静岡 vs 青森ワッツ
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B2リーグ戦 第20節
2025/02/02(日)
最大11点ビハインドと劣勢の展開で、緊張感張り詰める状況の中、チーム全員が集中力をとぎらせることなく戦い抜き、逆転勝利となった試合。このはなアリーナで行われた、まさに劇的な展開の試合で「このはな劇場」と名がついた試合。
富山グラウジーズ vs ベルテックス静岡
りそなグループ B2 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2024-25 GAME2
2025/05/4(日)
ベルテックス静岡としてB2プレーオフ初勝利となった試合。1ゲームを通してベルテックス静岡らしいバスケットを展開し、アウェーの地にも関わらずベンチの周りがホームかのような雰囲気で、ゲーム内容、チーム・ブースターが一体となった勝ち取った勝利のため。
KOBE STORKS
神戸ストークス
神戸ストークス vs 山形ワイヴァンズ
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B2リーグ戦 第30節
2025/4/5(土)
GLION ARENA KOBEでの初戦、こけら落としゲームで奇跡の逆転勝利。4Q残り4秒、#13道原選手の技ありフリースローから特別指定選手#90野溝選手の劇的3ポイントで追いついた。OTで勝ち越し、新アリーナの門出をミラクルプレーで勝利に導いた。
島根スサノオマジック vs 西宮ストークス
B2 PLAYOFFS FINALS 2016-17
2017/5/20(土)
B1昇格が決まってる中で、あくまでチャンピオンにこだわり、勝利した。今も現役の谷選手が19P、道原選手17Pと創設メンバーの底力が代々木で爆発。チーム初のB1昇格に花を添えた。
西宮ストークス vs 仙台89ERS
B.LEAGUE 2021-22 B2リーグ戦 第29節
2022/4/2(土)
4Q残2.4秒、73-75のビハインドでフロントコートボールインから道原選手の逆転3Pブザービーター。グリーンアリーナに集まった3000人以上のファンが熱狂した。
BAMBITIOUS NARA
バンビシャス奈良
B.LEAGUE 2016-17 B2リーグ戦 第1節
信州ブレイブウォリアーズ vs バンビシャス奈良
2016/9/24(土)
B.LEAGUE初陣アウェーで大逆転勝利
B.LEAGUE 2018-19 B2リーグ戦 第24節
バンビシャス奈良 vs 仙台89ERS
2019/3/3(日)
黒ユニフォーム(3rd)でブザービーターで逆転勝利
バンビシャス奈良 vs 神戸ストークス
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B2リーグ戦 第31節
2025/4/13(日)
ホーム最終戦でプレーオフ進出に望みをつないだ勝利。ブースターの盛り上がりが最高潮に
EHIME ORANGE VIKINGS
愛媛オレンジバイキングス
愛媛オレンジバイキングス vs 福島ファイヤーボンズ
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B2リーグ戦 第26節
2025/3/15(土)
白熱の接戦が続いた一戦。4Q終盤、武内選手の3Pシュートが決まり、同点へ。しかし、残り3.2秒に再びリードを許す展開に。 最後に奥田選手が放ったシュートが劇的なブザービーターで延長戦へ突入! その勢いのまま、延長戦ではバイクスが主導権を握り、最後まで気持ちを切らさずに戦い抜いた。粘り強さと選手・会場の熱い思いが勝利を引き寄せた一戦。
B.LEAGUE 2022-23 B2リーグ戦 第23節
愛媛オレンジバイキングス vs 山形ワイヴァンズ
2023/2/25(土)
GAME1では惜しくも敗れた山形ワイヴァンズとのリベンジマッチとなったGAME2。序盤から一進一退の展開が続く中、4Qでバイクスが一気にギアを上げ、得点を重ねてリードを広げると、最終的には100点ゲームを達成し、見事な勝利を収めた。 この試合は、コロナ禍で長らく禁止されていた「声出し応援」が今節より解禁された記念すべき一戦。愛媛県武道館には、当時は最多となる4,037名の観客が来場し、熱い声援で選手たちを後押し。ファンの声が響き渡る中、チームはその期待に応えるかのようなエネルギッシュなプレーを展開した。
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B2リーグ戦 第18節
愛媛オレンジバイキングス vs 神戸ストークス
2025/1/24(金)
2024-25シーズン、厳しい戦いの連続だった。レギュラーシーズン第2戦で勝利を収めたものの、その後は30連敗を喫する事態に。 そして迎えた1月24日の試合。全員が待ち望んでいた「ホーム初勝利」の瞬間が訪れた。若手選手たちが躍動し、チームのエネルギーを引き出した。試合終了のホイッスルが鳴った瞬間、会場全体が歓喜に包まれた。この勝利は、苦しいシーズンを支えてきたすべての人々への感謝の気持ちが込められた瞬間でもあった。
RIZING ZEPHYR FUKUOKA
ライジングゼファー福岡
秋田ノーザンハピネッツ vs ライジングゼファー福岡
B2 PLAYOFFS FINALS 2017-18 GAME2
2018/5/20(日)
初戦を落とし、後がない福岡。しかし、この試合で見せた執念と集中力は圧巻。秋田のオフェンスを抑え込み、勝利への執念を結果に繋げた。総合優勝への希望を繋ぐ、まさに“背水の逆襲劇”!そしてGAME2の勢いそのままに臨んだGAME3。敵地・秋田での完全アウェーにも関わらず、福岡は主導権を譲らず、最後まで戦い抜き、遂に掴んだB2総合優勝。選手たちが抱き合い、涙する歓喜の瞬間を見逃すな!
ライジングゼファー福岡 vs京都ハンナリーズ
B.LEAGUE 2018-19 B1リーグ戦 第7節
2018/11/3(土)
B1昇格後、苦しみ続けていた福岡。だがこの日、ついにその瞬間が訪れた。圧倒的なオフェンスで京都を突き放し、100点ゲームでB1初白星を飾り、福岡に新たな風が吹いた!
滋賀レイクス vs ライジングゼファー福岡
B.LEAGUE 2023-24 B2リーグ戦 第2節
2023/10/15(日)
誰もが延長を予感した、極限の終盤。残り0.8秒、勝利への希望を託されたのはダブルキャプテン・パブロ。彼が放った一投が、空気を切り裂いてネットを揺らした――福岡が劇的な幕切れで勝利を掴んだ瞬間、全ての心が震えた!
KUMAMOTO VOLTERS
熊本ヴォルターズ
B.LEAGUE 2016-17 B2リーグ戦 第1節
熊本ヴォルターズ vs 香川ファイブアローズ
2016/9/24(土)
B.LEAGUE開幕戦。2016年4月に発生した熊本地震の影響で、チーム存続の危機となるも、全国の支援を受け乗り越えた熊本ヴォルターズ。支援活動の先頭に立って活動していた熊本出身・小林慎太郎キャプテンの、試合開始直後の3Pシュートは今でも語り継がれる。地震後、多くの人達が寝泊まりをしていた避難所でもあった熊本県立総合体育館に集まった人たちの声援は、スポーツの枠を超え、魂の応援となり、選手たちを後押しした。 熊本の熱源になるために戦う熊本ヴォルターズの原点ともいえる試合。
B2 PLAYOFFS 3位決定戦 2018-19 GAME2
熊本ヴォルターズ vs 島根スサノオマジック
2019/5/5(日)
このシーズン、45勝15敗クラブ最高勝率で西地区優勝を果たし、初のホームでのプレーオフ開催権を獲得した熊本ヴォルターズ。初戦は群馬クレインサンダーズとの対戦で、1勝2敗と敗れ、勝った方がB1昇格となる島根スサノオマジックとの3位決定戦。両チームの緊張感と、ブースターの応援の熱気で異様な雰囲気のなか行われた試合。序盤からリードを許す展開で、点差を広げられるも、ブースターの後押しを背に食らいつくヴォルターズだったが。。。目の前で零れ落ちたB1昇格の夢。あの悔しさを未だに忘れられないVoltersRedは多い。
熊本ヴォルターズ vs 西宮ストークス
B2 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2021-22 GAME2
2022/5/8(日)
3年ぶりのプレーオフ進出を果たした熊本ヴォルターズ。西地区2位でプレーオフ初戦のホーム開催権を獲得し、西宮ストークスと対決。GAME1は、リードされる展開ながら、後半に逆転し劇的先勝。そして迎えたGAME2。リードする展開ながら終盤に追いつかれオーバータイムへ。劣勢な展開となりながらもホームの歓声を受け土壇場で同点に追いつき勝負はダブルオーバータイムへ。この日コートに一番長く立っていた佐々木隆成選手は、後に、「バスケ人生の中で一番疲れた試合」と語ったほどの熱戦となった。
KAGOSHIMA REBNISE
鹿児島レブナイズ
鹿児島レブナイズ vs 愛媛オレンジバイキングス
B.LEAGUE 2016-17 B2リーグ戦 第23節
2017/03/17(金)
地方開催の中、延長戦をものにし、盛り上がった試合になった。
※試合の選定、理由は当時選手だった永久欠番松崎圭介から
鹿児島レブナイズ vsファイティングイーグルス名古屋
B.LEAGUE 2016-17 B2リーグ戦 第17節
2017/02/04(土)
中園選手の古巣であったFE名古屋相手に、20点の活躍で逆転勝利し男泣きした試合。
※試合の選定、理由は当時選手だった永久欠番松崎圭介から
鹿児島レブナイズ vs 茨城ロボッツ
B.LEAGUE 2016-17 B2リーグ戦 第18節
2017/02/12(日)
なかなか試合を見ることができない奄美の子供たちに、前日は大敗した中勝利を届けることができた。
※試合の選定、理由は当時選手だった永久欠番松崎圭介から