B.LEAGUE for KIDS FOR KIDS
~子どもの"やってみたい!"が
見つかるワクワク体験~
「B.LEAGUE for KIDS」
プロジェクト
これまでB.LEAGUEでは、さまざまな子ども向けイベントやコンテンツを実施してきました。
これらの取り組みは、子どもたちに楽しさと学びを提供し、豊かな成長をサポートすることを目的としています。
今後、子どもたちが日常的にB.LEAGUEに触れる機会を作り、子どもたちにとって試合を観るに留まらないB.LEAGUEの新たな価値を提供します。
主な取り組み
-
B.LEAGUE for KIDS YouTubeチャンネル
本チャンネルでは、バスケットボールに限らず、ゲーム、スケッチモーション、体験動画などさまざまな分野で子どもたちが自らの好奇心を育み、楽しみながら学べる機会を増やしていきます。
-
ごっこらんど~Bリーグ バスケ スキルズチャレンジ~
『Bリーグ バスケ スキルズチャレンジ』は、子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に、スポーツジャンルとしては初めて登場した新コンテンツです。シュートゲームやドリブルゲームを通じて、子どもたちにバスケットボールの楽しさを伝え、競技への関心や体験の入口を提供しております。
-
B.LEAGUE マグナメソッド オンライン英会話
B.LEAGUEは、子どもたちの未来を育む英語教育にも取り組んでいます。
マンツーマンオンライン英会話『マグナメソッド』において、B.LEAGUEコラボコンテンツを展開し、バスケットボールを題材にした単語学習や、AIキャラクターとの英会話ゲームを通じて、子どもたちが楽しみながら英語力を伸ばせる環境を提供しております。 -
すべての小学生へ。バスケプロジェクト B.DUNK KIDS PROJECT
漫画家・井上雄彦氏と株式会社集英社が共同運営している「スラムダンク奨学金」と協力し、全国の小学生を対象に、未来のバスケットボール選手を育成するレッスン(クリニック)を行う「B.DUNK KIDS PROJECT」を全国各地のBクラブで開催。
バスケットボールに取り組む子どもたち、もしくは、競技に初めて触れる子どもたちの可能性を広げるべく実施する本クリニックでは、「スラムダンク奨学金」により海外経験を積んだ奨学生や、現役のB.LEAGUE選手たちが参加。テクニックや競技の楽しさを伝えるプログラムで、子どもたちにバスケットボールの魅力を伝えます。