新型コロナウイルスの感染拡大防止のための来場及び観戦に関するルール

B.LEAGUEとBクラブは、アリーナへ来場されるすべてのお客さまと、公式試合を実施する選手・スタッフ、運営スタッフやクラブが、新型コロナウイルス感染症の感染予防と、感染拡大防止に向け、新たに以下の事項について、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 すべてのお客様が安心して楽しむことが出来る環境をご提供するために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルスワクチンの接種有無に関わらず、本ルールはすべてのご来場および観戦いただく皆様へ適用させていただきますので、予めご了承下さい。

目的

来場されるお客様と、周囲のお客様に加え、選手スタッフ、クラブへの感染を予防し、またクラスター化を回避すること

(1)入場制限

以下に当てはまる方は新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点からご来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。

  1. 海外渡航歴のある方
    来場予定日が、渡航後日本への帰国時に政府により適用される自宅等待機期間中に該当する方は、来場をご遠慮ください。
  2. 新型コロナウイルス感染症に感染された方
    症状がなくなったと感じられた場合でも、医療機関や保健所から療養終了の判断が出るまで来場はご遠慮ください。
  3. 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と判断された方
    保健所より濃厚接触者と判断された方又は濃厚接触者の疑いがある方については、待機期間中のご来場はご遠慮ください。

なお、高齢者と、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、心血管疾患、肥満および喫煙等の基礎疾患がある方、一部の妊娠後期の方は、新型コロナウイルス感染症に罹患した際に、重症化のリスクが高いと言われています。お客さまの健康を守るために、健康状態や来場時に感染リスクが高い状況が懸念される場合には来場自粛のご検討をお願いいたします。

(2)体調管理について

日常生活での体調管理をお願いいたします。ご来場前に下記のような症状がある場合にはアリーナへの来場をご遠慮ください。

  • 37.5℃以上の発熱がある場合。
  • せき、頭痛、体のだるさ、のどの痛みなど風邪のような症状がある場合。
  • 味覚や嗅覚の異常や食欲不振などの体調不良が感じられる場合。

観戦中などに体調不良を感じた場合には、すぐにスタッフにお申し出ください。

(3)マスク(極力不織布のマスク)着用のお願い

ご来場の際は、必ずマスクをご持参ください。
またアリーナ内では飛沫感染を予防するためにマスクの着用をお願いいたします。アリーナ外においては、他者と身体的距離(2m以上を目安)が確保できる場合および他者と距離がとれない場合であっても会話をほとんど行わない場合にマスクの着用は求めません。
マスクをお持ちでない場合や、マスク着用にご協力いただけない場合、入場をお断りする場合もございます。

  • ただし2歳未満の子どもは除き、2歳以上就学前の子どもは保護者や周りの大人が子どもの体調に注意の上、着用のご判断をいただくようお願いいたします。
  • マスクは品質の確かな、極力不織布のマスクを着用いただき、鼻出しやあごマスクの状況を避け、適切な着用をお願いいたします。

(4)人との距離を確保

アリーナ周辺およびアリーナ内では周囲の人と出来るだけ1~2m、少なくとも触れ合わない間隔で空けてください。アリーナ周辺で密状態ができる行為(入場待機・選手やチームの入出待ち・ファン同士での集会など)は禁止とします。クラブのスタッフによる整理・案内へ従ってください。
また、入場時やお手洗い利用時の待機列についても同様といたします。

(5)検温のお願い

入口での検温は行わないことといたします。ただし、(2)にて規定のとおり日常生活での体調管理と、ご来場当日に規定の症状がある場合は来場をご遠慮いただきますよう、お願いいたします。

(6)手指衛生

会場入口に設置した消毒液を必ず使用し、手指消毒をお願いいたします。
(アレルギーをお持ちの方はお申し出ください)
試合開始直前であっても、ご協力いただく必要がございますので、時間に余裕を持ってご来場ください。

(7)着席位置記録・保管のお願い

感染拡大防止の観点から、座席番号の記録を徹底していただくようお願いいたします。

  • 指定席の方:必ずチケットは保管しておいてください。
  • 自由席の方:半券、チケットデータの保存をお願いいたします。また、スマートフォンなどでの座席番号の撮影もしくは座席番号のメモを保存するなど、ご自身が座られた位置を把握・保管してください。
  • 立見席の方:半券、チケットデータの保存をお願いいたします。また、スマートフォンなどでの観戦したエリアの撮影もしくは自席番号のメモを保存するなど、ご自身が座られた位置を把握・保管して下さい。

(8)観戦後に新型コロナウイルス感染症の陽性判定が出た場合

観戦後に新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した際、お客様の観戦日が発症48時間前以降にあたる場合、保健所またはご本人から即時にクラブへ連絡を入れていただくようお願いいたします。無症状で陽性となった場合は、陽性判定を受けた検査の検体を採取した時を「発症」として適用してください。
また、その際に(7)で記録と保管をお願いしている、観戦時の座席位置、会場内での行動をお伝えください。

クラスター化防止の観点から、観戦日や座席位置等をクラブ公式サイト等で公開させていただく可能性がございます。

(9)観戦時のお願い

下記の行為に関しては感染拡大防止の観点から禁止とさせていただきます。
また『Bリーグの観戦マナー・ルール』で持ち込み禁止となっているもの以外の持ち込み制約は行いません。ただし、政府方針に基づき、「大声なし」と設定された試合以外においては、以下規定の①および②については適用を除外し、大きな声による応援観戦の規制は行いません。

【飛沫感染防止】
  1. 大きな声で歌を歌う、大きな声を出しての応援、指笛
    ※ショット、アシスト、スティールおよびブロック等好プレー時の一時的な歓声ならびに予期せぬ結果が生じた時等の一時的な歓声等は除きます。
  2. 周囲の来場者へ向けて上記のような行動を煽る行為
  3. 風船やジェット風船等の使用
【接触感染防止】
  1. 他来場者など他人とのハイタッチや肩組みなどのフィジカルコンタクト
  2. 自席以外での観戦および自由席エリアにおける頻繁な席移動

何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、政府方針への適合を前提に以下の「声出し」については、限定的に許容いたします。ただし、この場合の採用決定は各試合のホームクラブの判断とし、事前および場内でのアナウンスに従ってください。

ア) 選手名、決め台詞、カウントダウンおよびブーイング等の一時的な大きな声
※例)「○・○・○!○・○・○!(○は選手やクラブ名)」、「1、2、3、○○!(○はクラブ名)」、「ブー!!」等
イ) 選手やチア、アーティスト等によるコール&レスポンスで一時的に発する大きな声
※例)「(コール)○・○・○ー!(クラブ名や決め台詞等)、(コール)○・○・○ー!」等
ウ) ギブアウェー企画等で一時的に自らをアピールする大きな声
※例)「こっちこっち!」、「ちょーだい!」等

(10)選手やチームスタッフとの身体接触を伴うファンサービス

選手やチームスタッフと、お客さまとの直接的な身体接触を伴うファンサービスについては、感染対策(例えば、マスクの常時着用、長時間の会話を控えること、手指消毒等)の徹底を条件に、クラブごとの実施判断といたします。クラブからの案内に従ってください。

(11)トラブルを避けるために

新型コロナウイルス感染症に関して、人権や個人情報などのトラブルも発生しています。
そのようなトラブルを防ぐためにも、他のお客さまの言動によってご自身のリスクを感じる場合にはスタッフへご報告をお願いいたします。

(12)個人情報について

ご来場のお客さまの中で新型コロナウイルス感染症への感染が確認されても、個人名など個人情報の保護に努め、個人情報を直接公開するようなことはいたしません。クラスター化防止の観点から座席位置等、他のお客さまへの注意喚起を促す情報は開示させていただく場合がございますが、その際においても個人名を公開させていただくことはございません。

(13)その他

  • 入退場時に過度な密集が想定される場合、規制入退場を実施する場合がございます。
    その場合は場内アナウンスやスタッフの指示に従い入退場をお願いいたします。
  • アリーナ内にも消毒液を設置いたしますので、こまめな手指衛生管理をお願いいたします。
  • 状況によってスタッフよりお客さまへお声がけの上、ご協力をお願いする場合がございます。スタッフのご指示に従っていただけない場合、ご退場をお願いする可能性もございます。あらかじめ、ご了承をお願いいたします。
  • 会場内だけでなく、来場前後における感染拡大予防対策の実施をお願いいたします。公共交通機関や飲食店等でも三密の回避を行い、分散利用や政府の示す「飲食の場面におけるコロナ感染症対策のお知らせ」の実施をお願いいたします。
  • 2020.8.28 策定
  • 2020.11.20 (1)入場制限、(3) マスク着用のお願い、(9)観戦時のお願いを改正
  • 2021.9.16 (1)入場制限、(3) マスク着用のお願い、(8) 観戦後に新型コロナウイルス感染症の陽性判定が出た場合、(13) その他を改正
  • 2022.2.10 (1)入場制限を改正
  • 2022.4.6 (1)入場制限を改正
  • 2022.8.19 (9)観戦時のお願いを改正
  • 2022.11.10 (3)マスク(極力不織布のマスク)着用のお願い、(4)人との距離を確保、(10)選手やチームスタッフとの身体接触を伴うファンサービスの禁止を改正
  • 2023.1.10 (9)観戦時のお願いを改正
  • 2023.2.8 (5)検温のお願いを改正、(9)観戦時のお願い、(10)選手やチームスタッフとの身体接触を伴うファンサービスを改正
  • 2023.3.15 (3)マスク(極力不織布のマスク)着用のお願いを改正

適用開始日 2020-21シーズンの開幕戦から