• HOME
  • クラブの活動

リーグとクラブの活動B.HOPE × CLUB

B.HOPE × CLUBでは、リーグが活動を展開しクラブが各地域で
推進している取り組みについてご紹介いたします。

B.Hope アクティブチャイルドプログラム

クラブと共に、全国の幼児期の子どもたちへ運動の楽しさと喜びを伝え、子どもたちの運動不足や体力低下の改善となるきっかけ作りを目指す活動。

B.Hope SMILE HOOP

子どもの体験や機会格差の課題に対し、バスケットゴールやボールの提供とクラブや選手との交流体験を通して、子どもたちの笑顔を増やしていくことを目指す活動。

B.Hope Goal プロジェクト

街中や公園などにバスケットゴールの設置を通して、誰もが分け隔てなく集い、楽しみ笑顔になれる場所、多様な背景を持つ人々が、互いを認め合い、共に生きるダイバーシティ&インクルージョンが生まれる場所の創出を目指す活動。

B.Hope 防災バスケ ディフェンスアクション

クラブが小学校やクラブスクール等で、バスケをしながら楽しく防災を学ぶオリジナルプログラムを実施。いつどこで発生するか分からない災害に備え、自ら動ける子どもたちの育成を目指す活動。

B.Hope Assist Action on BIリーグ

インフロニア・ホールディングス株式会社と地域の防災力向上を目指し、ファンが街中を歩き「防災・避難視点での気づき」を見つけ、他者へ共有(アシスト)することを通して、地域の「防災Assist Map」を作る活動。

B.LEAGUE Hope ×
日本生命
地域を元気に!バスケACTION

地域を元気にすることを目指して、各クラブが日本生命と連携し、「人」「地域社会」「地球環境」の3領域のサステナビリティ向上に資するアクションを策定・実行する活動。

Challenge with ALL

Bクラブとスペシャルオリンピックス日本の地区組織が連携し、知的障がいのある人とない人が共にユニファイドスポーツを通して、インクルージョン社会の実現を目指す活動。