将来プロバスケットボール選手として
B.LEAGUEの舞台でプレーすることを目標とする選手が
集まるB.LEAGUE U18。
昨シーズンは、1地区6チームの2地区制で
それぞれ6チームによる1回戦総当たりのリーグ戦を実施したが、
今シーズンの「B.LEAGUE U18 ELITE LEAGUE 2025」では、
1地区制に変更。
12チームによる1回戦総当たりのリーグ戦を実施する。
B.LEAGUEのミッションである「世界に通用する選手やチームの輩出」に向け、
将来のBリーグ選手達による熾烈なリーグ戦が幕を開ける。
トピックス
Latest
Information
公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン: 島田慎二 以下「B.LEAGUE」)は、2025年6月から8月にかけて行われた「インフロニア B.LEAGUE U18 REGIONAL LEAGUE 2025」の全日程が終了いたしました。これにより、インフロニア B.LEAGUE U18 ELITE LEAGUE 2025出場チーム及び出場決定戦に進む5チームが決定しましたので、お知らせいたします。 5回目の開催となった今大会。北・東・中・西・南の5地区に分かれて行われ、北地区はレバンガ北海道 U18、東地区はサンロッカーズ渋谷 U18、中地区はシーホース三河 U18、西地区は名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18、南地区は琉球ゴールデンキングス U18が1位となりました。本大会で各地区の上位2チーム (計10チーム) は9月から開催される「インフロニア B.LEAGUE U18 ELITE LEAGUE 2025」の出場権を獲得。また、各地区の3位チームは8月23日(土)より2日間開催される「インフロニア B.LEAGUE U18 ELITE LEAGUE 2025出場決定戦」に進みます。
詳しくはこちら