チケット購入
2025.07.18

宇都宮ブレックス世界一への挑戦、FIBAインターコンチネンタルカップ2025概要発表

  • 月刊バスケットボール

9月18日から4日間、シンガポールで開催


7月17日、FIBAは、FIBAインターコンチネンタルカップ2025の大会概要を発表した。本大会は9月18日から21日までの4日間、シンガポールのインドア・スタジアムを舞台に開催される。

今大会には、各大陸のクラブ王者とGリーグ選抜を含む6チームが出場。FIBA主催のバスケットボール チャンピオンズリーグ アジア(BCL Asia)2025を制した宇都宮ブレックスは、アジア代表として本大会に出場する。宇都宮にとっては、日本クラブとして初の「世界一」をかけた戦いとなる。

その宇都宮が振り分けられたのはグループA。グループフェーズではスペインの名門ウニカハ、アフリカ代表のアル・アハリ・トリポリ(リビア)と対戦することになる。またグループBには南米王者のフラメンゴ(ブラジル)、オセアニア王者のイラワラ・ホークス(オーストラリア)、そしてNBA Gリーグ・ユナイテッドが振り分けられた。

宇都宮は、6月にドバイで開催されたBCLアジア2025を制し、今大会の出場権を獲得した。その決勝ではレバノンのアル・リヤディと対戦し、競った展開となる中、D.J・ニュービルが残り33秒で決めた逆転の3Pシュートが決勝点となって94‐93で勝利。日本勢としては2019年のアルバルク東京以来となるアジア王者となった。同大会では平均24.0得点を記録したニュービルがMVPに輝いている。

大会は3チーム×2グループのグループフェーズを実施後、9月21日に決勝および順位決定戦が行われる。で対戦して世界一が決まる。宇都宮は、19日にウニカハ、20日にアル・アハリ・トリポリと対戦予定である。

■「FIBA インターコンチネンタルカップ 2025」概要
開催日程:2025年9月18日(木)~21日(日)
開催場所:シンガポール・インドア・スタジアム(シンガポール)
大会形式:3チーム×2グループによるグループリーグと決勝・順位決定戦
主  催:FIBA(国際バスケットボール連盟)
 
【出場チーム】
グループA 
宇都宮ブレックス(日本)、アル・アハリ・トリポリ(リビア)、ウニカハ(スペイン)
グループB 
Gリーグ・ユナイテッド (アメリカ)、フラメンゴ (ブラジル)、イラワラ・ホークス(オーストラリア)
 
【試合日程】
※現地時間 ※試合時間は変更になる可能性があります
■グループリーグ1日目
9月18日(木) 17:00 TIPOFF :Gリーグ・ユナイテッド (アメリカ) vs フラメンゴ (ブラジル)
9月18日(木) 20:00 TIPOFF : アル・アハリ・トリポリ(リビア)vs ウニカハ(スペイン)

■グループリーグ2日目
9月19日(金) 17:00 TIPOFF : イラワラ・ホークス(オーストラリア)vs フラメンゴ (ブラジル)
9月19日(金) 20:00 TIPOFF : 宇都宮ブレックス(日本)vs ウニカハ(スペイン)

■グループリーグ3日目
9月20日(土) 17:00 TIPOFF : Gリーグ・ユナイテッド (アメリカ) vs イラワラ・ホークス(オーストラリア)
9月20日(土) 20:00 TIPOFF : アル・アハリ・トリポリ(リビア)vs 宇都宮ブレックス(日本)

■決勝・順位決定戦
9月21日(日) 13:00 TIPOFF : 5位決定戦(Aグループ3位 vs Bグループ3位)
9月21日(日) 16:00 TIPOFF : 3位決定戦(Aグループ2位 vs Bグループ2位)
9月21日(日) 19:00 TIPOFF : 決勝 (Aグループ1位 vs Bグループ1位)