2025.05.21
BリーグU18リージョナルリーグ2025概要発表|6月から5地区で開催
リーグ戦でエリートリーグ出場権を争う
Bリーグは5月21日、「インフロニア BリーグU18 REGIONAL LEAGUE 2025」の大会概要を発表した。大会は2025年6月から8月にかけて開催され、全国のBリーグU18チームが5地区に分かれて熱戦を繰り広げる。
本リーグは、BリーグU18における選手育成・文化醸成の一環として、2023年度よりスタートした地域別の公式戦フォーマット。将来的なトップ選手やトップチームの輩出につなげる環境構築を目的とし、試合経験の蓄積とともに、地域間の競争意識を高める場として機能している。
2025年大会には、全国から計15チームが出場。以下の5地区に分かれて1回戦総当たりのリーグ戦を行い、各地区の上位2チームが「インフロニアB.LEAGUE U18 ELITE LEAGUE 2025」出場権を獲得する。また、各地区の3位チームによる決定戦が別途行われ、勝ち上がった2チームも同出場枠を手にする。
【北地区】
レバンガ北海道
秋田ノーザンハピネッツ
福島ファイヤーボンズ
会場(日程):恵庭市総合体育館(6/7~8)、ナイスアリーナ(7/19~20)、田村市総合体育館(8/2~3)
【東地区】
アルバルク東京
アルティーリ千葉
川崎ブレイブサンダース
会場(日程):府中スポーツセンター(6/21~22)※一般観戦不可、千葉ポートアリーナ(8/4~5)、カルッツかわさき(8/14~15)
【中地区】横浜ビー・コルセアーズ
富山グラウジーズ
シーホース三河
会場(日程):ありそドーム(7/5~6)、トッケイセキュリティ平塚総合体育館(8/8~9)、岡崎中央総合公園総合体育館(8/16~17)
【西地区】名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
京都ハンナリーズ
島根スサノオマジック
会場(日程):三菱電機名古屋体育館(6/7~8)、佛教大学(7/5~6)、出雲だんだんとまとアリーナ(8/9~10)
【南地区】長崎ヴェルカ
熊本ヴォルターズ
琉球ゴールデンキングス
会場(日程):雲仙市小浜体育館(6/14~15)、益城町総合体育館(7/5~6)、沖縄サントリーアリーナ(8/2~3)
大会は日本バスケットボール協会およびBリーグの共催により運営され、若手育成の中核として位置づけられている。クラブ独自のユース育成文化が競技力にどのような差を生み出すか、その実力が問われる3か月となる。
詳細は特設サイトにて随時更新される。
▶︎ インフロニア BリーグU18 REGIONAL LEAGUE 2025 特設サイト
https://www.bleague.jp/u18-region/2025/
記事提供:月刊バスケットボール