6月から全国5地区で開幕する『B.LEAGUE U18 REGIONAL LEAGUE 2025』の大会概要が決定、特設サイトもオープン

勝ち上がったチームは『B.LEAGUE U18 ELITE LEAGUE 2025』出場権を獲得
Bリーグは5月21日、『B.LEAGUE U18 REGIONAL LEAGUE 2025』の大会概要と特設サイトがオープンしたことを発表した。
同大会は、BリーグU18チームの文化の構築と醸成、ならびにBリーグのミッションである『世界に通用する選手やチームの輩出』に向け、個人の能力に応じた育成強化の環境の礎を形成することを目的としている大会。昨年度と同様に5地区に分かれて1回戦総当たりのリーグ戦を行う。
各地区3位が決定戦へと進み、トーナメントを勝ち上がった2チームと、各地区の上位2チームが『B.LEAGUE U18 ELITE LEAGUE 2025』への出場権を獲得する。
■『B.LEAGUE U18 REGIONAL LEAGUE 2025』概要
【出場チーム】
(北地区)
レバンガ北海道 U18、青森ワッツ U18、仙台89ERS U18、秋田ノーザンハピネッツ U18、福島ファイヤーボンズ U18、茨城ロボッツ U18、宇都宮ブレックス U18、群馬クレインサンダーズ U18
(東地区)
越谷アルファーズ U18、さいたまブロンコス U18、アルティーリ千葉、千葉ジェッツ U18、アースフレンズ東京Z U18、アルバルク東京 U18、サンロッカーズ渋谷 U18、U18 川崎ブレイブサンダース
(中地区)
横浜ビー・コルセアーズ U18、横浜エクセレンス U18、富山グラウジーズ U18、福井ブローウィンズ U18、信州ブレイブウォリアーズ U18、ベルテックス静岡 U18、三遠ネオフェニックス U18、シーホース三河 U18
(西地区)
ファイティングイーグルス名古屋 U18、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18、滋賀レイクス U18、京都ハンナリーズ U18、大阪エヴェッサ U18、神戸ストークス U18、バンビシャス奈良 U18、島根スサノオマジック
(南地区)
広島ドラゴンフライズ U18、香川ファイブアローズ U18、ライジングゼファー福岡 U18、佐賀バルーナーズ U18、長崎ヴェルカ U18、熊本ヴォルターズ U18、鹿児島レブナイズ U18、琉球ゴールデンキングス U18
【日程・会場】
《北地区》
6月7日~8日 恵庭市総合体育館(北海道恵庭市)
7月19日~20日 由利本荘総合防災公園ナイスアリーナ(秋田県由利本荘市)
8月2日~3日 田村市総合体育館(福島県田村市)
《東地区》
6月21日~22日 府中スポーツセンター(東京都府中市)
8月4日~5日 千葉ポートアリーナ(千葉県千葉市)
8月14日~15日 カルッツかわさき(神奈川県川崎市)
《中地区》
7月5日~6日 ありそドーム(富山県魚津市)
8月8日~9日 トッケイセキュリティ平塚総合体育館(神奈川県平塚市)
8月16日~17日 岡崎中央総合公園総合体育館(愛知県岡崎市)
《西地区》
6月7日~8日 三菱電機名古屋体育館(愛知県名古屋市)
7月5日~6日 佛教大学(京都府京都市)
8月9日~10日 出雲だんだんとまとアリーナ(島根県出雲市)
《南地区》
6月14日~15日 雲仙市小浜体育館(長崎県雲仙市)
7月5日~6日 益城町総合体育館(熊本県上益城郡益城町)
8月2日~3日 沖縄サントリーアリーナ(沖縄県沖縄市)
【特設サイト】
https://www.bleague.jp/u18-region/2025/