2023.09.06
B.LEAGUEとNBAが日本で青少年向けバスケットボールプログラムの開催を決定
公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ (東京都文京区、チェアマン:島田慎二 以下「B.LEAGUE」) とThe National Basketball Association (以下「NBA」) は、NBAが世界的に展開している少年少女向けバスケットボールプログラムであるJr.NBAが日本に再上陸し、日本における青少年のバスケットボール参加を促進するための共同取り組みの一環として、2023-24シーズンに「Jr.NBA Clinic Powered by B.LEAGUE」を開催することをお知らせいたします。
今回の共同取り組みは、2023年1月より、バスケットボールの普及、指導者育成の質向上、選手ポテンシャルの拡大を目的に実施してきた「Jr. NBA Clinic Powered by B.LEAGUE」を、2023-24シーズンを通して全国に展開するもので、東北、関東、東海・関西、九州・中国の4地域16会場で実施することになりました。第一弾は、九州・中国エリアでの実施で、長崎、佐賀、福岡、広島にて開催され、合わせて400人以上の9歳から15歳の少年少女がスキルアップステーションやシュートコンテストなど様々なアクティビティに参加します。
さらに、「Jr. NBA Clinic Powered by B.LEAGUE」では、コーチを対象としたバスケットボール教育を提供するコーチクリニックと、保護者を対象とした青少年スポーツにおける保護者の役割の重要性を教育するセッションを実施します。2023年1月の開始以来、「Jr. NBA Clinic Powered by B.LEAGUE」は日本の選手とコーチを対象として、草の根レベルでバスケットボールの基本的なスキルとコアバリューを教えることにより、選手、コーチ、保護者の青少年バスケットボール体験の成長と向上を支援してきました。
「世界一型破りなライブスポーツエンタメ」を目指すB.LEAGUE「B.革新」にて、2030年に世界基準の選手の輩出を目標に掲げているB.LEAGUEは、NBAと協力し、スポーツを通じた日本人選手のバスケットボール育成と指導者育成の機会を支援いたします。

■「Jr. NBA Clinic Powered by B.LEAGUE」 2023‐24シーズン 実施スケジュール
【九州・中国エリア】長崎:9/11(月) ・佐賀:9/13(水) ・福岡:9/15(金)・広島:9/17(日)
※東北、関東、東海・関西エリアの詳細については決まり次第お知らせいたします
■ Jr. NBAについて

Jr. NBAは、世界の少年少女に向けたユースバスケットボールプログラムで、基本的なスキルとゲームの核となる価値観(チームワーク、リスペクト、決断力、コミュニティ)を教えています。 Jr. NBAは、ユース世代の選手、コーチ、保護者に対して、バスケットボールを通しての成長や向上を支援することに重点を置いており、48の練習プランとNBAとWNBAの選手を起用した250以上のレクチャービデオを含む、無料のカリキュラムを提供しています。 2021-22シーズン、Jr. NBAは、提携するユースバスケットボール団体のネットワークを活用しながら、対面式・オンライン式のイベントやクリニックを、160カ国4,140万人のユース選手に届けています。(参照)Jr.NBA Clinic in OKINAWA powered by B.LEAGUE
https://youtu.be/djT1XTcZ5Z4