2025.05.13
「B.LEAGUE FINAL WEEK in MANILA 2025」実施内容とゲストを発表
公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン:島田慎二 以下「B.LEAGUE」)は2025年5月22日(木)~25日(日)にかけてフィリピンのメトロマニラ地域にて開催する「B.LEAGUE FINAL WEEK IN MANILA 2025」に関して、実施内容の詳細とゲストが決定いたしましたので、お知らせいたします。
「B.LEAGUE FINAL WEEK in MANILA 2025」実施内容とゲストを発表
フィリピン人B.LEAGUE選手らがイベントに連日参加決定
2025年5月22日(木)~25日(日) Gateway Mall で開催

このイベントは、バスケットボールが国技として愛されるフィリピンで、日本のB.LEAGUEを体感してもらおうと企画されました。パブリックビューイングやクリニック、3x3トーナメントといったプログラムを通じて、B.LEAGUEの楽しさを知ってもらうだけではなく、ローカルコミュニティにおける社会課題の解決にも寄与するというB.LEAGUEの理念に基づき、さまざまな取組をおこないます。
<「B.LEAGUE FINAL WEEK in MANILA 2025」概要>
【日程】 2025年5月22日(木)~5月25日(日)
【場所】 Gateway Mall (General Aguinaldo Ave, Cubao, Quezon City, Metro Manila, フィリピン)
【主催】 B.LEAGUE
【後援】 在フィリピン日本国大使館、 フィリピン日本商工会議所
【協力】 Cignal, フィリピンバスケットボール協会(Samahang Basketbol ng Pilipinas/SBP)
【実施イベント】 ※内容は変更になる可能性がございます。
<DAY1>5月22日(木)
「B.Hope ASIA Jr. Clinic」
子どもの肥満率の高さや教育格差が社会的な問題とされるフィリピンにおいて、身体を動かすことの楽しさを感じながら、適切な水分補給の重要性を伝えることを目的に、ジュニアクリニックをおこないます。地元バスケットボールクラブで活動するフィリピン人および日本人学校に通う日本人あわせて約60名の子どもたちが交流を深めながらともに汗を流します。なおクリニックの監修として、日本代表のテクニカルスタッフでもある冨山晋司氏も当日来場します。
【時間】 1st セッション 16:30開始 / 2nd セッション 19:00開始
【ゲスト】 レイ・パークスジュニア選手(大阪エヴェッサ所属)
※各選手のクラブは、りそなグループB.LEAGUE 2024-25 SEASONの所属先

【クリニック監修】 冨山晋司氏

1981年生まれ。立教高校、立教大学卒業。東京新宿区の公立中学校で外部コーチ後、B.LEAGUEでアルバルク東京アシスタントコーチや大阪エヴェッサアシスタントGM兼アナライジングディレクター等を歴任、2021年からは男子日本代表のテクニカルスタッフ、また技術委員会一気通貫コーチを務める。
<DAY2>5月23日(金)
「B.Hope Asia 3x3 Challenge」
ジェンダーイクオリティを実現するための新たな試みとして、男女混成チームで競い合う3人制トーナメントを開催します。地元フィリピンの方々が参加します。
【時間】 17:00開始(準決勝 19:00、決勝 20:30予定)
【ゲスト】 マシュー・ライト選手(川崎ブレイブサンダース)

<DAY3>5月24日(土)
「B.LEAGUE Final Viewing Party」Game 1
りそなグループB.LEAGUE FINALS 2024-25のGAME1を、大型スクリーンでライブ観戦します。終了後にはドワイト・ラモス選手によるミート&グリートやトークセッションを実施します。入場無料でどなたでもご来場いただけます。
【時間】 13:00開始(13:30ティップオフ)
【ゲスト】 ドワイト・ラモス選手(レバンガ北海道所属)

<DAY4>5月25日(日)
「B.LEAGUE Final Viewing Party」Game 2
りそなグループB.LEAGUE FINALS 2024-25のGAME2を、大型スクリーンでライブ観戦します。終了後にはキーファー・ラベナ選手によるミート&グリートを実施します。入場無料でどなたでもご来場いただけます。
【時間】 11:30開始(12:00ティップオフ)
【ゲスト】 キーファー・ラベナ選手(横浜ビー・コルセアーズ)

<その他>5月22日(木)~25(日)
■B.LEAGUEブースや協賛ブースにおいて、さまざまなアトラクションをご用意しています。
■環境保全で大切な「3R -Reduce Reuse Recycle-」を推進するための、ユニフォームリサイクルキャンペーン「Pass It Forward」をB.LEAGUEブースで実施します。これは、着なくなってしまったユニフォームを寄付してもらい、また次の持ち主へ繋げる取り組みです。フィリピンでは貧困が大きな社会課題となっています。今回のイベントで回収したユニフォームは、フィリピン国内でバスケットボールに打ち込みたい貧困層の子ども達へ寄付されます。
「Pass It Forward」実施概要 ※5月24日(土)、25日(日)のみ実施
【募集】小さくなってしまった等の理由で使わなくなったバスケットボールのユニフォーム上or下
※汚れが酷いものや破れて使えないもの等はご遠慮ください
【参加特典】ユニフォームを寄付してくれた方には、オリジナルノベルティをプレゼント
※寄付先や実施日時は決定次第お知らせいたします。