TIS株式会社のB.LEAGUE SOCIAL DX PARTNER決定のお知らせ
公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ (東京都文京区、チェアマン : 島田 慎二 以下「B.LEAGUE」) は、TIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本安史、以下「TIS」)がB.LEAGUE SOCIAL DX PARTNERに決定したことをお知らせいたします。
B.LEAGUEでは、従来のスポーツビジネスの枠を超え進化を目指す為に「SOCIAL INNOVATION HUB 構想」を掲げており、社会基盤をITで支えるリーディングカンパニーであるTISと昨シーズンにサポーティングカンパニー契約を締結いたしました。
今後B.LEAGUEでは「感動立国」の実現のため、全国のファンや地域のニーズに対してテクノロジーを組み合わせて解決していくことが重要と考えております。TISのSOCIAL DX PARTNER就任により、今後更なるITの力によるファンの皆様へのサービスの提供や地域の課題解決に努めてまいります。

■TIS 会社概要
企業名 : TIS株式会社
本社 : :東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
代表取締役 : 岡本 安史
設立 : 2008年4月
■TIS株式会社 代表取締役社長 岡本 安史 コメント
このたびは、B.LEAGUE SOCIAL DX PARTNERの就任を大変嬉しく存じます。TISが中期経営計画の中で推進する「フロンティア開拓」およびB.LEAGUE様が掲げる「感動立国」の実現に向け、デジタルマーケティング基盤の構築をはじめとしたDXアプローチなど、ITの力でリーグ、各クラブ、地域をサポートしてまいります。今後のB.LEAGUE様との共創により、バスケットボール界のさらなる発展や地域活性化に貢献できることを楽しみにしています。
■B.LEAGUE チェアマン 島田慎二 コメント
このたび、TIS様とパートナーシップ契約を締結し、SOCIAL DX PARTNERに就任していただきました。心強いパートナーと更なるパートナーシップを結ぶことができた喜びとともに、心より感謝申し上げます。B.LEAGUEが開幕してから今シーズンで10年目となります。この10年間でも社会や地域課題に大きな変化がありました。その多様化する課題やニーズに対してITの力は必要不可欠であると考えております。来シーズンから始まる「B.革新」、2050年に向けて実現を目指す「感動立国」、そしてこれからの更なるB.LEAGUEの発展のために、TIS様のお力を借りながらファンの皆様や地域、社会全体に対して新たな価値を提供してまいります。
■パートナーシップについてのお問い合せ
バスケ界の最上位概念である、「バスケで日本を元気に!」に向けSOCIAL INNOVATION を起こすため、引き続きパートナーを募集中です。Biz人材コミュニティをはじめ、街づくりやグローバル展開を目指す企業の皆様、ともに日本を、地域を、そして世界を元気にしませんか?まずは一度お問い合わせください。
(お問い合わせ) https://www.bleague.jp/inquiry/socialinnovationhub/
(参考URL) https://www.bleague.jp/socialinnovationhub/
(B.LEAGUEパートナー一覧)https://www.bleague.jp/sponsor/