チケット購入
2025.05.15

【B.LEAGUE#LIVE】B1はセミファイナル、B2はファイナル&3位決定戦!活躍する選手を予想して試合をもっと楽しもう!!

  • バスケット・カウント

Bライブ

B.LEAGUE#LIVE2024』とは、現実のBリーグの試合結果や活躍選手を予想し、予想結果に応じたポイントを獲得していくゲームである。 ゲームに参加し、この記事を賞金ゲットに役立ててほしい。

⇒新規登録はこちら

編集部注目の対戦カード

三遠ネオフェニックス vs 琉球ゴールデンキングス
宇都宮ブレックス vs 千葉ジェッツ
アルティーリ千葉 vs 富山グラウジーズ
ライジングゼファー福岡 vs 信州ブレイブウォリアーズ

Bライブ

三遠:デイビッド・ヌワバSG/SF・価格30万円)
群馬クレインサンダーズ戦の第1戦で17得点10リバウンド4アシスト2スティール、第2戦で26得点8リバウンド4アシスト1スティール。両日チームハイとなる得点を挙げ、その他スタッツも量産した。チームが得意とする速い展開に持ち込めれば、ヌワバも勢いに乗れるだろう。

琉球:小野寺祥太PG/SG・価格10万円)
ディフェンスの名手であることは言わずもがな、島根スサノオマジックとの第1戦では第1クォーターから2本の3ポイントシュートを含む8得点を挙げて序盤の流れを作った。この試合も引き続き岸本隆一が欠場するため出場時間の増加が見込まれる。過去3シーズンのチャンピオンシップと同様に存在感を示せるか注目だ。

Bライブ

宇都宮比江島慎SG・価格16万円)
シーホース三河戦の第2戦では、3ポイントシュートを4本中2本成功させて18得点5リバウンド4アシスト3スティール。オールラウンドに活躍した。比江島が無理に得点しなくてもスコアできるロスターがそろっているが、やはり大一番でスイッチが入ったエースの活躍に期待したい。

千葉J富樫勇樹PG・価格10万円)
コンディションが万全ではないことが推測される中で迎えたアルバルク東京戦だったが、第2戦で18得点2リバウンド2アシストを記録してチームを勝利に導いた。特に第2クォーターはこのクォーターだけで5本の3ポイントシュートを沈めて16得点を挙げる圧巻のパフォーマンスを披露。この試合でも競った展開での勝負強さに期待がかかる。

Bライブ

A千葉:黒川虎徹PG・価格14万円)
信州ブレイブウォリアーズ戦の第2戦で2351秒出場し、チームハイとなる14得点を筆頭に2リバウンド5アシストを記録。B1昇格の立役者となった。特別指定選手時代を含めプロ2シーズン目だが、勝負がかかった時間帯もコートに立つなどチームからの信頼も厚い。若き司令塔がチームを悲願のB2優勝に導けるか注目だ。

富山:宇都直輝PG・価格19万円)
ライジングゼファー福岡戦の第1戦では20得点7アシスト3スティールを記録。アタックからファウルをもらうなど、積極的なプレーでチームを牽引した。レギュラーシーズンのA千葉戦ではフィールドゴール成功率に苦しみ力を発揮しきれなかったため、今回こそリベンジを果たしたい。

Bライブ

福岡:ジョシュア・スミスC・価格14万円)
富山戦は第1戦が10得点、第2戦が11得点とシーズン平均を下回ったが、ゴール下での存在感は健在だった。インサイドプレーヤーに欠場者が出ている信州を相手に、スミスが無双する可能性が十分にあるだろう。ただし、第2戦で足を痛めた場面があったためコンディションが懸念される。

信州:石川海斗PG・価格12万円)
A千葉との第1戦で3ポイントシュートを8本中4本成功させて20得点を挙げる活躍を見せた。チームは現在ロスターが万全でなく、ペリン・ビュフォードの出場も不安視される状態。気持ちの持って行き方が難しい3位決定戦になるが、最短B1復帰を逃した悔しさをぶつけてシーズンを終えてほしい。