チケット購入
2025.10.16

「りそなグループ B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2026 IN NAGASAKI」 概要発表のお知らせ

  • RELEASE
 公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン : 島田慎二 以下「B.LEAGUE」)は、2026年1月16日(金)から18日(日)にかけて開催する「りそなグループB.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2026 IN NAGASAKI」の概要を発表いたします。

 

 

◆「りそなグループ B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2026 IN NAGASAKI」 概要

【開催日程】 2026年1月16日(金)~18日(日)
【会場】 HAPPINESS ARENA (長崎スタジアムシティ)
【実施内容】 ※スケジュール・内容は変更になる可能性がございます

 

■DAY1 2026年1月16日(金)

B.LEAGUE ALL-STAR ASIA CROSS TOURNAMENT 2026


例年実施していたアジア特別枠によるASIA ALL-STARSと日本人若手選手によるRISING STARSに加え、B2選手の選抜チームB2 SELECTEDと九州のBクラブによる選抜KYUSHU UNITEDの計4チームによるトーナメントを実施。


■DAY2 2026年1月17日(土)


B.LEAGUE ALL-STAR CONTESTS 2026


例年同様、DUNK CONTEST 、SKILLS CHALLENGE 、3POINT CONTESTの3種目を実施。


 

■DAY3 2026年1月18日(日)


インフロニアB.LEAGUE U18 ALL-STAR GAME 2026


各クラブが保有しているU18チームから選抜された22名を2つのチームに分けて試合を実施。

 


りそなグループ B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2026


ファン投票とリーグ推薦によって選ばれた選手が2チームに分かれて試合を実施。

 

 

■コンセプト

「B.STYLE」 2019年より掲げている開催コンセプトである「B.STYLE」は変わらず、「革新的なスポーツエンタテインメント」と「バスケと街の夢の共演」により、バスケで日本を元気にしていくことを目的に開催いたします。

 

■テーマ 「FANDER WORLD」

昨年同様に、FANDER (FAN+WONDERの造語) とWORLDを組み合わせた「FANDER WORLD」をテーマに掲げ、選手・スタッフ・ファンのみなさまと共に今までのB.LEAGUE ALL-STAR GAMEの型を破り、「ココロ、たぎる。」世界を作っていきます。
 

【イベントロゴ】

長崎市の星形の市章、市の花あじさい、シンボルであるステンドグラス、平和祈念像、平和の象徴ハトをあしらい、「スポーツの力で平和の光をともす」。終戦80 年に、そんな思いを込めて平和を願う星が周りを囲んでいます。

 

【出場選手について】

りそなグループ B.LEAGUE ALL‐STAR GAME 2026(B.BLACK vs B.WHITE)はファン投票、B.LEAGUE推薦にて選出。B.LEAGUE ALL-STAR ASIA CROSS TOURNAMENT、B.LEAGUE ALL-STAR CONTESTS 2026、インフロニアB.LEAGUE U18 ALL-STAR GAME 2026の出場選手はB.LEAGUEが選出。
 

【チケット発売】

12月上旬 長崎ヴェルカファンクラブ会員先行(予定)
12月上旬 B.LEAGUEチケット販売(予定)
※販売日時や価格などのチケット販売概要は後日発表
 

【放送・配信】

配信 : バスケットLIVE

<以下のサービスはりそなグループB.LEAGUE ALL‐STAR GAME 2026 を放送・配信>
放送・配信 : J SPORTS、J SPORTSオンデマンド、U-NEXT、バスケットLIVE for Prime Video、DAZN
 

【B.LEAGUE Hopeの活動】

B.LEAGUE ALL-STAR B.Hope ACTION 2026 IN NAGASAKIのコンセプトは「長崎の未来に、希望の種を」。長崎では人口流出やコミュニティ縮小、全国最多の有人離島が抱える本土との格差など様々な課題に直面する中で、今後の未来を担うのは「子どもたち」。子どもたちが故郷に誇りを持ち、「どんな未来も創り出せる」と無限の可能性を信じ希望を抱けるよう、バスケットボールを通じた様々な体験や学びを提供していきます。 ※詳細は後日発表。

 


 

◆「B.BLACK」と「B.WHITE」のチーム分けについて

りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンの結果をもとにチーム分けを実施。
B.BLACK B.WHITE
宇都宮ブレックス (B1・優勝) 琉球ゴールデンキングス (B1・準優勝)
三遠ネオフェニックス (B1・3位) 千葉ジェッツ (B1・4位)
アルバルク東京 (B1・5位) 島根スサノオマジック (B1・6位)
群馬クレインサンダーズ (B1・7位) シーホース三河 (B1・8位)
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ (B1・9位) 京都ハンナリーズ (B1・10位)
ファイティングイーグルス名古屋 (B1・11位) サンロッカーズ渋谷 (B1・12位)
大阪エヴェッサ (B1・13位) 秋田ノーザンハピネッツ (B1・14位)
広島ドラゴンフライズ (B1・15位) 長崎ヴェルカ(B1・16位)
横浜ビー・コルセアーズ (B1・17位) 佐賀バルーナーズ (B1・18位)
レバンガ北海道 (B1・19位) 越谷アルファーズ (B1・20位)
川崎ブレイブサンダース(B1・21位) 茨城ロボッツ (B1・22位)
仙台89ERS (B1・23位) 滋賀レイクス (B1・24位)
アルティーリ千葉(B2・優勝) 富山グラウジーズ (B2・優勝)
信州ブレイブウォリアーズ (B2・3位) ライジングゼファー福岡(B2・4位)
鹿児島レブナイズ(B2・5位) ベルテックス静岡 (B2・6位)
福井ブローウィンズ (B2・7位) 熊本ヴォルターズ (B2・8位)
バンビシャス奈良 (B2・9位) 神戸ストークス (B2・10位)
山形ワイヴァンズ (B2・11位) 青森ワッツ (B2・12位)
福島ファイヤーボンズ (B2・13位) 愛媛オレンジバイキングス (B2・14位)
横浜エクセレンス(B3・優勝) 岩手ビッグブルズ(B3・3位)


※B1B2各上位8クラブ : 「りそなグループB.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2024-25」および「りそなグループ B2 PLAYOFFS 2024-25」の結果により決定。同一ステージで敗退の場合は、チャンピオンシップおよびプレーオフ出場順位により決定。
※それ以外のクラブ : リーグ戦の勝率により決定。

 

◆オールスター総選挙 概要

3つの方法でりそなグループB.LEAGUE ALL‐STAR GAME 2026(B.BLACK / B.WHITE)の出場選手 (各チーム13名、計26名)を決定。
方法 各チーム選出人数 投票期間
①ファン投票 B.LEAGUE公式WEB 投票 5名 10月17日(金)12:00~11月3日(月・祝)23:59
B.LEAGUE CARD投票
バスケットLIVE 投票
※3票分のカウント
※アプリのみ投票可
②B.LEAGUE推薦 8名 -
※投票方法、投票レギュレーションなどの詳細は、後日、特設サイトにて発表。

 

【スケジュール】

※スケジュールは変更となる可能性があります
10月17日(金)12:00 ファン投票開始
10月27日(月) 中間発表
11月3日(月・祝)23:59 ファン投票終了 ※
11月13日(木) 全出場選手発表
※①ファン投票②B.LEAGUE推薦の各チーム13名(計26名)を発表
B.LEAGUE ALL-STAR ASIA CROSS TOURNAMENT 2026、B.LEAGUE ALL-STAR CONTESTS 2026、インフロニアB.LEAGUE U18 ALL-STAR GAME 2026も発表予定

【特設サイト】https://www.bleague.jp/all-stargame2026/