11/8(土)~9(日)チャイニーズ・タイペイ大学バスケの名門 国立政治大学(NCCU)で初のB.LEAGUEプロモーションイベントを開催 滋賀レイクス 游艾喆選手の母校でバスケ・チアのクリニックなどを実施
公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン:島田慎二 以下「B.LEAGUE」)は、2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間、チャイニーズ・タイペイ(台湾)の国立政治大学(NCCU)アリーナにて「B.LEAGUE HOPE ASIA HOOP FESTIVAL 2025 in Taipei」を開催いたしました。

今回のイベントは、NCCU全面協力のもと、より多くの地元の方に、特に若い世代にバスケットボールの魅力やB.LEAGUEのことを知ってもらうことを目的に開催されました。
■DAY1
NCCUは、現在B.LEAGUEの滋賀レイクスで活躍する游艾喆選手の母校であり、多くのチャイニーズ・タイペイ代表選手を輩出している大学バスケットボールの名門校です。バスケクリニックには普段プロのバスケットボールに触れることが少ない子どもたち12人を宜蘭県から招待。さらにイベントの中では游艾喆選手からのビデオメッセージも送られました。
■DAY1 游艾喆選手からのビデオメッセージ
クリニックでは、游艾喆選手選手からクリニック参加者へのスペシャルメッセージや、この日のために撮影した直伝のスキルアップ動画が上映され、参加者は画面を通じて憧れの游選手から学びました。
游艾喆選手のメッセージ(抜粋)
「みなさん、こんにちは。滋賀レイクス7番の游艾喆です! クリニックではコーチたちの話をきちんと聞いて、一緒にバスケットボールを楽しみましょう!皆さんが滋賀に来るチャンスがあれば、コートで待っています!」

(クリニックに向けたウォーミングアップの説明)
■DAY2
2日目にはB.LEAGUEとしては海外初のチアクリニックを開催し、ダンス未経験の子供たち16名が参加しました。日本のチア文化・チアの良さを知ってもらうことを目的に滋賀レイクスのレイクスチアリーダーズよりMIZUKIさんと台湾チアの孟潔(MJ)さんのお二人から指導が行われました。

■DAY2 特別ゲストトークセッション
さらにDAY2には台湾のプロバスケットボールリーグP.LEAGUE+ 副会長 ブラッキー・チェン氏とB.LEAGUE 執行役員 岡本直也による特別トークセッションも開催されました。
P.LEAGUE+ ブラッキー・チェン氏
今回のイベントは双方のバスケットボールを通じた交流において非常な有意義なイベントです。台湾の選手がすでに日本で活躍していますが、今後は日本の選手も台湾で活躍できるような仕組みを作っていきたいと考えています。これからもB.LEAGUE とより綿密に連携し、台湾の地域貢献につなげていきたいです。
B.LEAGUE 岡本直也
B.LEAGUEは、海外のバスケットボールや地域に貢献できることを念頭に置きながらイベントを企画しています。今回もB.LEAGUE Hopeの取り組みの一環としてクリニックなどのプログラムを開催させていただきました。開催にあたり、P.LEAGUE+のみなさまのご協力をいただいき、感謝しています。今後もいろんな形のイベントで、お互いのバスケットボールと地域・社会に貢献できればと思います。
■参加者のコメント
①政治大学バスケットチームHC コーチ レイ氏
まず、B.LEAGUE10周年おめでとうございます。今回のイベント会場にNCCUを選んでいただいて、非常に光栄に思います。游艾喆選手は4年間NCCUで活躍していて、単身でB.LEAGUEに挑戦し、2シーズン目を迎えます。今後も所属チーム(滋賀レイクス)で活躍してくれることを期待しています。
②B.Hope ASIA Jr. Basketball Clinic参加者
游艾喆選手及びNCCUのコーチたちからの講習を受け、他の子供たちと一緒にバスケをすることができて、嬉しかったです。クリニックでは基礎の部分の大事さを教えていただいて、非常に勉強になりました。基礎を固めると、今後の成長につながると思います。また、クリニックではパスをするときに相手の目線を誘導するというテクニックのお話もあり、非常に勉強になりました。
③B.Hope ASIA 3X3 参加者 (NCCU在学生)
このようなイベントを開催してくれたB.LEAGUEに感謝します。普段はこんないいコートで3X3をすることはありません。今回は政治大学の友達などたくさんの知り合いも参加していて、みんなで盛り上がり、とてもいい経験でした。今回のイベントは非常に有意義で、またチャンスがあればぜひ参加させていただきたいと思っています。
④B.Hope ASIA Jr. Cheerleader Clinic参加者
私はダンスが好きなので、今回のチアクリニックでいろんな動きを学ぶことができて嬉しかったです。今後のダンスにもすごく役立つと思います。今回講習をしていただいた、滋賀レイクスのMIZUKIさんと台湾チアの孟潔(MJ)さんはお二人とも素晴しかったです。特にMIZUKIさんは、ご本人のパッションが伝わり、日本チアのプロ意識の高さに感動しました。
■実施概要
日程:2025年11月8日(土)~11月9日(日)
場所:国立政治大学(NCCU)アリーナ(11605 臺北市文山區指南路二段64號)
内容:<Day1/ 11月8日>
10:30~12:00:B.Hope ASIA Jr. Basketball Clinic
12:00~12:30:政治大学選手Meet&Greet
13:00~15:00:B.LEAGUE ビューイングパーティ(レバンガ北海道VS滋賀レイクス)
15:30~19:00:B.Hope ASIA 3x3 チャレンジ
<Day2/ 11月9日>
10:30~12:00:B.Hope ASIA Jr. Cheerleader Clinic
12:00~12:30:チア及び特別ゲストトークセッション
(P.LEAGUE+ 副会長 ブラッキー・チェン氏 / B.LEAGUE 執行役員 岡本直也)
13:00~15:00:B.LEAGUE ビューイングパーティ(レバンガ北海道VS滋賀レイクス)
15:30~16:30:3ポイントコンテスト
17:00~18:00:スキルチャレンジ