チケット購入
2025.11.27

11月22日~23日B.LEAGUE Hope ASIA HOOP FESTIVAL 2025 in BGC, Manila
キーファー・ラベナ選手、フランシス・ロペス選手や 元B.LEAGUE選手のマシュー・ライト氏も登場

  • RELEASE
 公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン:島田慎二 以下「B.LEAGUE」)は、2025年11月22日(土)・23日(日)の2日間、フィリピン・マニラの中心地であるBonifacio Global City (以下、BGC)の7th Avenueにおいて行われるイベント「B.LEAGUE Hope ASIA HOOP FESTIVAL 2025 in BGC, Manila」を開催いたしました。
このイベントは、Mitsukoshi BGC前の大通りを一部封鎖して設置されたバスケットボールコートを中心に実施されました。なお、このハーフコートはフィリピンバスケットボール協会(SBP)より提供されました。
 

■DAY1

11月22日(土)の午前に実施したB.Hope ASIA Jr. Clinicには、横浜ビー・コルセアーズのキーファー・ラベナ選手が参加し、地元フィリピンの子どもたちに指導を行いました。また、午後に実施したB.Hope ASIA 1on1 Challengeには、ファイティングイーグルス名古屋のフランシス・ロペス選手がゲストとして登場しました。
さらに今回はクリニックのウォームアップとして、日本のB.Hopeから生まれた、自然災害時の対処方法をバスケットボールを通じて学ぶ取り組み “DEFENSE ACTION”を、初めて日本国外で実施いたしました。フィリピンは日本同様に地震や台風などの自然災害が多い地域です。DEFENSE ACTIONを取り入れることで、バスケットボールの基礎スキル要素とかけ合わせ、子どもたちが楽しみながら防災の知識や意識を習得しました。

・B.HOPE DEFENSE ACTIONの詳細 : https://www.bleague.jp/b-hope/defense/

 

■DAY1 横浜ビー・コルセアーズ キーファー・ラベナ選手のコメント

クリニックは25名の子どもたちとともに楽しむことができました。防災バスケの実施はフィリピンでは初めてでした。想像していたよりもバスケットボールと災害時の対応が結びつけて、楽しく学ぶことができたと思います。またPass It forward の取り組みは本イベント内で重要な取り組みの一つです。これからもPass It forwardの活動をリーグとしても一個人としても続けていきたいと思います。そして多くのフィリピンの子どもたちが将来B.LEAGUEでプレーしてくれたら嬉しいです。
 
 

■DAY1 ファイティングイーグルス名古屋 フランシス・ロペス選手のコメント

今回のB.Hope ASIA 1on1 Challengeへの参加はとても良い機会でした。想像以上にレベルの高いトーナメントで、正直凄く驚きました。それぞれ男性の部/女性の部で優勝者のお二人、おめでとうございます。惜しくも負けてしまった方もバスケットボールに対する熱い思いを見ることができて良かったです。
最後に今回のイベントに参加できたことを嬉しく思います。
 

■DAY2

23日(日)の午前中に実施したB.Hope ASIA Jr. Clinicには、2024-25シーズンまでB.LEAGUEの選手として川崎ブレイブサンダース等で活躍した、マシュー・ライト氏がゲストコーチとして参加しました。DAY1同様に、クリニックの中ではDEFENSE ACTIONも実施いたしました。
 

■マシュー・ライト氏のコメント

今回のイベントは子ども達にとって、とても良いイベントになったと思います。私も子ども達のプレーする姿を見て楽しませてもらいました。防災バスケはとてもユニークで、島国である日本とフィリピンはともに災害が多いです。今回の取り組みでは、バスケットボールと身を守ることを一緒に学べてとても良いことだと思いました。
 

■B.Hope ASIA Jr. Clinic(クリニック)参加者のコメント

とても楽しいクリニックでした。クリニックを通じて、普段からチームメイトや友達と練習する時でも、常に強度の高さを意識し、ゲームを想定してプレーすることの大切さを学びました。DEFENSE ACTIONでは災害時(津波、火災、地震)に、チームワークを大切にして、協力しながらどのように自分の身を守るかを学ぶことができました。

■Pass It Forward

着なくなってしまったユニフォームを寄付してもらい、また次の持ち主へ繋げる取り組み「Pass It Forward(次につなぐ)」を、2日間を通じて実施いたしました。フィリピンでは社会的格差が課題となっています。今回のイベントで回収したユニフォームは、フィリピン国内でバスケットボールに打ち込みたい子ども達へ寄付されます。
   

■実施概要

日程:2025年11月22日(土)~11月23日(日)
場所:7th Avenue, In front of Mitsukoshi, BGC, Fort Bonifacio, Taguig City
内容:
<1日目/11月22日(土)>
- 8:30~10:00:B.Hope ASIA Jr. Clinic(クリニック)
 ゲスト:キーファー・ラベナ
- 16:00~19::00:B.Hope ASIA 1on1 Challenge(トーナメント)
 ゲスト:フランシス・ロペス
<2日目/11月23日(日)>
- 8:30~10:00:B.Hope ASIA Jr. Clinic(クリニック)
 ゲスト:マシュー・ライト
- 16:00~20:00:B.Hope ASIA 3x3 Challenge(トーナメント)