「インフロニア B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2025」 大会結果のお知らせ ~名古屋D U18が2連覇を達成!MVPは若野 瑛太選手~
公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン:島田慎二 以下「B.LEAGUE」)は、2025年11月22日(土)から11月26日(水)の5日間にわたり日環アリーナ栃木(栃木県宇都宮市)で開催した「インフロニア B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2025」の大会結果をお知らせいたします。名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18が昨年王者としての強さを発揮し、大会2連覇を果たしました。また、準優勝はレバンガ北海道 U18となりました。優勝チームおよび準優勝チーム、3位チーム、4位チームは来年2月に開催する「インフロニア B.LEAGUE U18 INTERNATIONAL CUP 2026」の出場権を獲得いたしました。
優勝した名古屋ダイヤモンドドルフィンズU18には優勝トロフィー、メダル、そして記念品としてインフロニア・ホールディングス株式会社より優勝記念Tシャツ、キャップ、株式会社モルテンの記念ボールが贈呈されました。また、今大会のMVPには名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18の#2 若野 瑛太選手が輝きました。若野選手はキャプテンとしてチームを牽引し、最終戦においても27得点8リバウンドで優勝に貢献しました。
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18 #2 若野 瑛太選手のコメント(MVP/優勝チームキャプテン)
これまで「インフロニア B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2025」を優勝するために練習をしっかりやってきましたし、去年は怪我で決勝を出場できなくて、その部分でしっかりリベンジを果たすことができてよかったです。日本一堅いディフェンスと日本一速いオフェンスをずっと目標で掲げていて、そこをしっかりチームで話し合いながら、強度を落とさずにこの5試合貫き通すことができたことが、一番の要因かなと思います。
準々決勝で3Pシュート8本と自分でも信じられないほどシュートが入ったのは自信につながりました。日本一の高校生になるという目標をまだ達成できていないので、そこにフォーカスして残りの数ヵ月頑張っていきたいです。
このあとも大会が続きますし、B.LEAGUEユースのメンバーで日本のバスケットボールを盛り上げられるように頑張るので、引き続き応援お願いします。
■「インフロニア B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2025」大会結果
チーム表彰
【優勝】 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18 (2大会連続2回目)
【準優勝】 レバンガ北海道 U18
【3位】 サンロッカーズ渋谷 U18
【4位】 大阪エヴェッサ U18
個人表彰
【MVP】
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18 #2 若野 瑛太
【ベスト5】
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18 #2 若野 瑛太
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18 #14 川邉 蒼侑
レバンガ北海道 U18 #9 西村 優真
サンロッカーズ渋谷U18 #10 棚橋 康成
大阪エヴェッサ U18 #13 浅井 弘士郎
【MIP】
レバンガ北海道 U18 #11 安藤 煌太朗
■インフロニア B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2025
【開催日程】 2025年11月22日(土)~11月26日(水)
【会場】 日環アリーナ栃木(栃木県宇都宮市)
【出場チーム】 40チーム
【試 合 数】 40試合
【大会形式】 トーナメント戦によるノックアウト方式
【出場権獲得】上位4チームに「インフロニア B.LEAGUE U18 INTERNATIONAL CUP 2026」の出場権を付与
■インフロニア B.LEAGUE U18 INTERNATIONAL CUP 2026
【開催日程】 2026年2月10日(火)~2月15日(日)
【会場】 国立代々木競技場 第二体育館(東京都渋谷区)
【出場チーム】 「インフロニア B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2025」の上位4チーム
その他海外を含む招聘チームなど (計8チーム)