チケット購入
2025.10.10

全国のBクラブと共に防災をもっと身近に! 「B.Hope 防災バスケDefense Action」実施のお知らせ

  • RELEASE
公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン:島田慎二 以下「B.LEAGUE」)は、社会的責任活動である「B.LEAGUE Hope(B.Hope)」の一環として、B.LEAGUEのクラブと共に「B.Hope 防災バスケ Defense Action」を実施することをお知らせいたします。本活動は、インフロニア・ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長 兼CEO 岐部 一誠、以下「インフロニア」)にご協賛いただくと共に、公益財団法人日本財団(東京都港区、会長 尾形武寿)の助成のもとで実施いたします。
 
 

■実施背景・目的

世界有数の災害大国日本。100%なくなることはない災害への備えに対して、B.Hopeではこれまでオリジナルプログラム「ディフェンスアクション」を通してバスケットボールをしながら楽しく防災を学ぶ活動を展開してきました。一方で、防災意識の高さと実態の行動には乖離があると言われております。特に、災害はいつどこで起こるかわからず、常に大人が子どものそばにいられるとは限りません。だからこそ、子どもたち自身が「いざ」という時に考え、動けるようになることが、未来の命を守る上で極めて重要です。
このような想いのもと、B.Hopeでは「ディフェンスアクション」のプログラムメニューを小学生にも分かりやすくアップデートしました。これからは、これまで中心であったバスケファミリーだけでなく、地域に根ざす全国のBクラブとの連携をより強化・拡大し、一人でも多くの人を、一つでも多くの地域を守るためのアクションを幅広く展開していきます。
 

■実施内容・プログラム詳細

・各クラブが小学校、ホームゲーム、スクールにて小学生を対象にプログラムを実施。
・プログラムは、オリジナルのワークブックで防災知識を学び、さらにディフェンスアクションで身体を動かしながら楽しく学ぶ。
・ワークブックには自宅で家族と取り組める防災クイズなどのコンテンツも掲載。

ディフェンスアクションとは

 
 
ワークブックのイメージ
全ページはこちら
 

■実施クラブ(34クラブで実施予定)

・レバンガ北海道
・仙台89ERS
・茨城ロボッツ
・宇都宮ブレックス
・群馬クレインサンダーズ
・越谷アルファーズ
・千葉ジェッツ
・アルバルク東京
・サンロッカーズ渋谷
・横浜ビー・コルセアーズ
・富山グラウジーズ
・三遠ネオフェニックス
・シーホース三河
・ファイティングイーグルス名古屋
・名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
・京都ハンナリーズ
・大阪エヴェッサ
・広島ドラゴンフライズ
・佐賀バルーナーズ
・長崎ヴェルカ
・琉球ゴールデンキングス
・青森ワッツ
・岩手ビッグブルズ
・山形ワイヴァンズ
・福島ファイヤーボンズ
・横浜エクセレンス
・福井ブローウィンズ
・信州ブレイブウォリアーズ
・ベルテックス静岡
・神戸ストークス
・バンビシャス奈良
・愛媛オレンジバイキングス
・ライジングゼファー福岡
 

■団体一覧

主催:公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ
協賛:インフロニア・ホールディングス株式会社
助成:公益財団法人 日本財団
 

■特設サイト

https://www.bleague.jp/b-hope/defenseaction/

■参考情報(防災に関するB.Hopeの取り組み)

・B.Hope Assist Action on BI リーグ:
https://www.bleague.jp/b-hope/assistaction/
・令和6年能登半島地震復興活動「With 能登」:
https://www.bleague.jp/b-hope/hope-action/action_detail/id=533876
https://www.bleague.jp/b-hope/hope-action/action_detail/id=435420
・東日本大震災復興支援活動:
https://www.bleague.jp/b-hope/hope-action/action_detail/id=164719