【移籍まとめ】西の雄は実力者を獲得…大補強の長崎も注目クラブに/2025-26シーズンB1西地区

りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 SEASONのB1リーグ戦は、10月3日に行われるアルバルク東京vs宇都宮ブレックスの一戦で開幕する。今オフも各チームがそれぞれの目標に向けてロスターを構成した。ここではB1西地区の移籍まとめを紹介する。(9月25日時点)
2地区制に再編されたことで、昨シーズンの中地区王者と西地区王者がひしめきあうことになったB1西地区。三遠ネオフェニックスは元NBAプレーヤーのダリアス・デイズと、帰化選手の河田チリジ、日本人ビッグマンの鈴木悠介を獲得し、琉球ゴールデンキングスは日本代表フォワードの佐土原遼、スピードが売りの小針幸也を迎え入れた。頂点を見据える両クラブともに、新たなアクセントとなる実力者をロスターに加えた。

この夏に最も積極的な動きを見せたクラブの一つが長崎ヴェルカだろう。日本代表経験を持つガードの熊谷航を筆頭に、若手有望株の星川堅信、B1初挑戦の森田雄次、アメリカ人ビッグマンのアキル・ミッチェル、NBA通算449試合の出場を誇るスタンリー・ジョンソン、韓国代表エースのイヒョンジュン、負傷者発生に伴い菅野翔太と、実に7名もの新戦力を迎え入れた。驚異的なスピードで成長してきたクラブは、B1昇格3年目にして一層チャンピオンシップへの意欲を感じさせる大補強を見せた。
一方、リーグ屈指の主力選手が抜けたクラブも、新たな核となりうる選手をロスターに加えている。ケリー・ブラックシアー・ジュニアらが抜けた広島ドラゴンフライズは長距離砲を備えるクリストファー・スミス(前千葉ジェッツ)、安藤誓哉が退団した島根スサノオマジックは多彩なオフェンスで魅せる岡田侑大(前京都ハンナリーズ)を獲得した。さらに昨シーズン得点ランク2位だったアーロン・ヘンリーは、ファイティングイーグルス名古屋から名古屋ダイヤモンドドルフィンズへ移籍。新天地へと渡ったリーグ屈指の“点取り屋”の働きからも目が離せない。

いわゆる“移籍”ではないものの、今オフは世代別日本代表に選出されていた小澤飛悠(日本体育大学→名古屋D)や佐藤涼成(白鷗大学→広島)、スラムダンク奨学生として海を渡った須藤タイレル拓(ガードナー・ウェブ大学→FE名古屋)ら、有望株たちがB1クラブとプロ契約を結んだことも話題になった。B1参戦を決断したルーキーたちがどのような一歩を踏み出すのか、若手の挑戦にも注目だ。
西地区13チームのロスターは以下のとおり
三遠ネオフェニックス
ヤンテ・メイテン
デイビッド・ヌワバ
ダリアス・デイズ(アトレティコス・デ・サン・ヘルマン/プエルトリコから加入)
大浦颯太
吉井裕鷹
浅井英矢
湧川颯斗
河田チリジ(広島ドラゴンフライズから加入)
根本大
鈴木悠介(レバンガ北海道から加入)
佐々木隆成
津屋一球
児玉ジュニア(日本経済大学から加入)
シーホース三河
トーマス・ケネディ(富山グラウジーズから加入)
元澤誠
長野誠史
平寿哉
ジェイク・レイマン
久保田義章
須田侑太郎
西田公陽
角野亮伍
西田優大
石井講祐
アーロン・ホワイト(富山グラウジーズから加入)
シェーファーアヴィ幸樹
ダバンテ・ガードナー
ファイティングイーグルス名古屋
ジャモルコ・ピケット(カルガリー・サージ/カナダから加入)
並里成
須藤タイレル拓(ガードナー・ウェブ大学から加入)
伊藤治輝(金沢武士団から加入)
宇都宮陸
杉本天昇
平松克樹
マイロ・マーフィー(ローリングヒルズプレップスクールから加入)
神田壮一郎
フランシス・ロペス(フィリピン大学から加入)
笹山貴哉
ジェレミー・ジョーンズ(リオグランデバレー・バイパーズ/NBA Gリーグから加入)
保岡龍斗
ショーン・オマラ
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
齋藤拓実
加藤嵩都
小澤飛悠(日本体育大学から加入)
アイザイア・マーフィー
今西優斗
張本天傑
アーロン・ヘンリー(ファイティングイーグルス名古屋から加入)
中東泰斗
佐藤卓磨
アラン・ウィリアムズ(高陽ソノ・スカイガンナーズ/韓国から加入)
若野瑛太
鎌田真(湘南ユナイテッドから加入)
ジェイク幸輝・ホルツ(ウィットワース大学から加入)
春田結斗(ユース育成特別枠)
今村佳太
カイル・リチャードソン(越谷アルファーズから加入)
スコット・エサトン
滋賀レイクス
ザック・オーガスト(シーホース三河から加入)
ライアン・クリーナー(レバンガ北海道から加入)
岡田泰希
游艾喆
坂井レオ(バリ・ユナイテッド/インドネシアから加入)
西田陽成
梶原悠真
野本大智
常田耕平
大庭圭太郎
トーマス・ウィンブッシュ(ベイルートクラブ/レバノンから移籍)
田原隆徳
市岡ショーン
江原信太朗
長谷川比源
京都ハンナリーズ
小野龍猛
澁田怜音
ジェイミー・マロンゾ(バランガイ・ジネブラ・サンミゲル/フィリピンから加入)
チャールズ・ジャクソン
小川麻斗(千葉ジェッツから期限付き移籍で加入)
前田悟
川嶋勇人
渡辺竜之佑(福井ブローウィンズから加入)
ラシードファラーズ
アンジェロ・カロイアロ
ジョーダン・ヒース
ホール百音アレックス(青森ワッツから加入)
古川孝敏
大阪エヴェッサ
レイ・パークス ジュニア
青木保憲(仙台89ERSから加入)
マット・ボンズ
高橋快成(岐阜スゥープスから加入)
植松義也(琉球ゴールデンキングスから加入)
ライアン・ルーサー
竹内譲次
合田怜
木下誠
鈴木達也
ヴォーディミル・ゲルン
坂本聖芽(名古屋ダイヤモンドドルフィンズから加入)
牧隼利
島根スサノオマジック
コティ・クラーク
ニック・ケイ
北川弘
介川アンソニー翔
中村太地(ライジングゼファー福岡から加入)
ジェームズ・マイケル・マカドゥ
白濱僚祐
横地聖真
納見悠仁
飯尾文哉(大阪エヴェッサから加入)
岡本飛竜(アルバルク東京から加入)
岡田侑大(京都ハンナリーズから加入)
広島ドラゴンフライズ
寺嶋良
市川真人
伊藤達哉(琉球ゴールデンキングスから加入)
ロバーツケイン
松村竜吾(練習生から選手契約)
クリストファー・スミス(千葉ジェッツから加入)
上澤俊喜
ドウェイン・エバンス
渡部琉
コフィ・コーバーン(ソウルサムスンサンダース/韓国から加入)
メイヨニック
山崎稜
晴山ケビン(島根スサノオマジックから加入)
三谷桂司朗
佐藤涼成(白鷗大学から加入)
佐賀バルーナーズ
レイナルド・ガルシア
山下泰弘
橋本晃佑(ライジングゼファー福岡から加入)
阿部諒(サンロッカーズ渋谷から加入)
金丸晃輔
内尾聡理(ファイティングイーグルス名古屋から加入)
岸田篤生
富山仁貴
タナー・グローヴス(長崎ヴェルカから加入)
デイビッド・ダジンスキー(三遠ネオフェニックスから加入)
角田太輝
井上諒汰
ジョシュ・ハレルソン
チェイス・フィーラー
長崎ヴェルカ
松本健児リオン
狩俣昌也
イヒョンジュン(イラワラ・ホークス/オーストラリアから加入)
森田雄次(鹿児島レブナイズから加入)
ジャレル・ブラントリー
森川正明
熊谷航(秋田ノーザンハピネッツから加入)
星川堅信(越谷アルファーズから加入)
スタンリー・ジョンソン(アナドル・エフェス・イスタンブール/トルコから加入)
山口颯斗
馬場雄大
菅野翔太(福島ファイヤーボンズから加入)
アキル・ミッチェル(クリオージョス・デ・カグアス/プエルトリコから加入)
川真田紘也
琉球ゴールデンキングス
小針幸也(長崎ヴェルカから加入)
ヴィック・ロー
佐土原遼(ファイティングイーグルス名古屋から加入)
荒川颯
ケヴェ・アルマ
岸本隆一
松脇圭志
崎濱秀斗
脇真大
ウィタカケンタ
平良宗龍
小野寺祥太
ジャック・クーリー
平良彰吾
アレックス・カーク
佐取龍之介
文=バスケットボールキング編集部