【B2第1節 見どころ】10年目のシーズン開幕…“夢のアリーナ”で注目の古巣対決も

記念すべき開幕10周年を迎えるBリーグ。来年10月のリーグ再編を控え、「りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 SEASON」は現行のフォーマットで実施される最後のシーズンとなる。B2リーグ戦は、それぞれに異なる過程を歩んできた各クラブが、それぞれのプライドを懸けて戦う舞台となる。
B1経験を持つ神戸ストークスは、今年4月に開業したGLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)での開幕。かつてファイティングイーグルス名古屋をB1に昇格させた川辺泰三ヘッドコーチを招聘したほか、得点力のある日本人選手を補強。アップダウンが激しく、あと一歩でプレーオフ進出を逃した昨シーズンとは異なり、今シーズンは安定して白星を重ねることが期待できる。
対するはB1最速昇格を逃した福井ブローウィンズ。このオフシーズンに指揮官が交代したが、マテオ・ルビオHCはクラブ創設時からアシスタントコーチを務めた人物であり、選手層も大きく変わってはいないため、過去2シーズンの蓄積を昇華させることができるだろう。創設以来3シーズン連続でキャプテンを務める満田丈太郎を中心に、組織力でB2制覇を目指したい。
この両クラブには、開幕節で早速古巣と対戦する選手が存在する。福井から神戸に移籍した木村圭吾は、昨シーズン1試合32得点も記録したB2を代表する日本人スコアラー。新天地でもその得点力に大きな期待が寄せられていることは言うまでもない。神戸を離れた川島聖那も、昨シーズンは1試合平均8.7得点と順調に成長し、福井でさらに進化した姿を披露したいところだ。両者のマッチアップはこのカードの最大の見どころであり、勝敗を分けるポイントの一つ。チームを勝利に導けるのはどちらか。

ベルテックス静岡とライジングゼファー福岡は、他クラブに先駆けて10月2日に開催。森高大HC率いる静岡は今シーズンもディフェンスが軸となり、福岡も昨シーズンはリーグ最少失点。それを新任の福島雅人HCがどうアレンジするかが興味深い。静岡は、アウェーゲームの方が勝率が高かった昨シーズンの結果をふまえ、ホームで臨むこの開幕節はより白星にこだわりたいところ。守り合いの中で福岡のディフェンスを打破するチャンスを見出したい。
宝来屋ボンズアリーナでは、福島ファイヤーボンズが横浜エクセレンスを迎え撃つ。横浜EXは圧倒的なオフェンス力でB3優勝を果たし、6シーズンぶりにB2の舞台に返り咲いたダークホース的存在だ。一方、福島は渡邉拓馬ゼネラルマネージャーとライアン・マルシャンHCの就任に加え、笠井康平を除く全選手が新加入と大改革に踏みきった。今年4月にリニューアルしたホームアリーナで躍動感あふれるスタイルを示し、ファンの心をつかみたいところだ。

B1復帰が叶わなかった信州ブレイブウォリアーズに開幕節で相対するは、一昨シーズンの躍進から一転してプレーオフ進出を逃した山形ワイヴァンズ。いずれも勝久マイケルHCと石川裕一HCが続投して捲土重来を期す。複数の主力が抜けて再構築を迫られる信州に関しては、この開幕節がとりわけ重要な試金石となる。土家大輝とマイク・ダウムは、主軸を担える存在であることを証明しなければならない。
文=吉川哲彦
構成=バスケットボールキング編集部

B2第1節において達成が期待される個人記録をバスケットボールキング編集部がピックアップ。神里和(青森)は過去208人が達成しているB2通算1000得点まであと7得点に迫っている。ジャスティン・バーレル(福岡)は通算70人が達成中の500アシスト到達にリーチ。さらに、新天地へと渡った石川海斗(熊本)は、過去8人が達成したB2通算500回3ポイント成功まであと8に迫った。2016年にはキャリアハイとなる1試合6本の成功を記録し、昨シーズンもプレーオフを含め1試合4本以上の成功が11度。今節での大台到達も十分に視野に入る。
B2第1節試合日程
・ベルテックス静岡vsライジングゼファー福岡(@静岡県武道館)
GAME1:10月2日(木)19時5分~ GAME2:10月3日(金)19時5分~
チケット情報はこちら
・青森ワッツvs岩手ビッグブルズ(@マエダアリーナ)
GAME1:10月4日(土)15時5分~ GAME2:10月5日(日)15時5分~
チケット情報はこちら
・福島ファイヤーボンズvs横浜エクセレンス(@宝来屋ボンズアリーナ)
GAME1:10月4日(土)15時5分~ GAME2:10月5日(日)13時35分~
チケット情報はこちら
・鹿児島レブナイズvs愛媛オレンジバイキングス(@西原商会アリーナ)
GAME1:10月4日(土)15時5分~ GAME2:10月5日(日)13時5分~
チケット情報はこちら
・信州ブレイブウォリアーズvs山形ワイヴァンズ(@ホワイトリング)
GAME1:10月4日(土)16時5分~ GAME2:10月5日(日)14時5分~
チケット情報はこちら
・バンビシャス奈良vs熊本ヴォルターズ(@ロートアリーナ奈良)
GAME1:10月4日(土)17時5分~ GAME2:10月5日(日)14時5分~
チケット情報はこちら
・神戸ストークスvs福井ブローウィンズ(@GLION ARENA KOBE)
GAME1:10月4日(土)18時5分~ GAME2:10月5日(日)14時5分~
チケット情報はこちら