【B1第1節 見どころ】A東京vs宇都宮で幕開け…注目の富永啓生は地元での初陣

パリ五輪日本代表だったテーブスと比江島【(C)B.LEAGUE】
10月3日、興奮と期待に包まれた「りそなグループ Bリーグ 2025-26 SEASON」のB1リーグ戦が幕を開ける。今シーズンはBリーグ開幕から10周年の節目。来年秋からは「B.革新」が始動するため、現行制度で戦うラストシーズンとなる。
終わりと始まりが交錯する歴史的1年の火蓋を切るのは、リーグ史に唯一の2連覇を刻むアルバルク東京と、昨シーズンの優勝で3度目の栄冠をつかんだ宇都宮ブレックス。リーグを代表する強豪同士が激突する舞台は、同日に開業を迎えるTOYOTA ARENA TOKYOだ。
直近2シーズンの対戦成績は3勝3敗と互角。高いディフェンス力を誇る両者の戦いはロースコアゲームが予想される。互いの守備をいかに攻略できるかが勝負を分けるポイントになるだろう。
A東京のカギを握るのは、テーブス海とマーカス・フォスター。古巣対戦となる司令塔のテーブスには自らの得点とアシストに加え、どの場面で素早い攻撃を仕掛け、流れを引き込むかの判断が問われる。新戦力のフォスターは、持ち味の得点力を発揮して攻撃に厚みを加えられるか注目だ。
対する宇都宮も2年連続でシーズンMVPに輝いたD.J・ニュービル、昨シーズンのベスト3P成功率賞(B1) の比江島慎が健在。2大エースを軸に、どのポジションからでも高確率に3Pシュートを沈める得意の展開に持ち込みたい。
インサイドの攻防も非常に見ものだ。ライアン・ロシターを欠くA東京は、日本人ビッグマンの平岩玄と43歳のアイラ・ブラウンが存在感を示せるか。宇都宮は唯一の新加入選手である青木ブレイクの奮闘に期待が高まる。

A東京の新たなホーム“TAT”ことTOYOTA ARENA TOKYO【(C)B.LEAGUE】
10月4日からは各地で熱戦がスタートする。新体制で挑むファイティングイーグルス名古屋は、ホームに千葉ジェッツを迎えての開幕2連戦。タレントぞろいの千葉Jから白星をもぎとるには、会場のファンも含めた総合力で上回らなければならない。試合を通して強度の高いプレーが求められる中、注目は新加入の須藤タイレル拓。類まれなアスレティック能力を持つルーキーには、攻守にわたってチームの起爆剤となる活躍に期待したい。
今シーズンから約1万5000人収容のIGアリーナへ本拠地を移した名古屋ダイヤモンドドルフィンズ。記念すべき初陣は、豊富な戦力をそろえたレバンガ北海道を迎え撃つ。最大の見どころは、今村佳太と富永啓生によるマッチアップだ。今シーズンから主将に就いた今村は、強いリーダーシップでも周りを鼓舞する活躍が不可欠。Bリーグ初参戦となる富永は、地元・愛知県での凱旋試合。執拗なマークにも動じずに3Pシュートの雨を降らせ、アリーナを熱狂の渦に巻き込めるか。

IGアリーナでの開幕2連戦は背番号30がキーマン【(C)B.LEAGUE】
準優勝で終えた昨シーズンの雪辱を期す琉球ゴールデンキングスは、沖縄サントリーアリーナで横浜ビー・コルセアーズと激突する。通算対戦成績では19勝3敗と琉球が大きくリード。ホーム連勝で好スタートを切りたいところだ。まずは堅い守備を披露して主導権を握りたい。横浜BCに新たに加入したスコアラーの安藤誓哉には特に警戒が必要。対する琉球も新戦力として加入した佐土原遼に期待が高まる。崎濱秀斗、平良宗龍といったルーキーがロスターに名を連ねるかにも注目したい。
文=小沼克年
構成=バスケットボールキング

B1第1節において達成が期待される個人記録をバスケットボールキング編集部がピックアップ。金丸晃輔(佐賀)は通算5人が達成中のB1通算6000得点まであと19得点。金丸は昨シーズン平均10.3得点を記録しており、2試合での達成は十分射程圏内だ。琉球ゴールデンキングスの岸本隆一はB1通算500試合出場にあと2試合まで迫っており、藤井祐眞(群馬)やベンドラメ礼生(SR渋谷)、安藤誓哉(横浜BC)、ダバンテ・ガードナー(三河)に次ぐ史上5人目の達成者になるか注目が集まる。
■B1第1節試合日程
・アルバルク東京vs宇都宮ブレックス(@TOYOTA ARENA TOKYO)
GAME1:10月3日(金)19時05分~ GAME2:10月5日(日)15時05分~
チケット情報はこちら
・大阪エヴェッサvs三遠ネオフェニックス(@おおきにアリーナ舞洲)
GAME1:10月4日(土)14時05分~ GAME2:10月5日(日)14時05分~
チケット情報はこちら
・佐賀バルーナーズvs滋賀レイクス(@SAGAアリーナ)
GAME1:10月4日(土)14時05分~ GAME2:10月5日(日)14時05分~
チケット情報はこちら
・越谷アルファーズvs島根スサノオマジック(@越谷市立総合体育館)
GAME1:10月4日(土)15時05分~ GAME2:10月5日(日)15時5分~
チケット情報はこちら
・アルティーリ千葉vs長崎ヴェルカ(@千葉ポートアリーナ)
GAME1:10月4日(土)15時05分~ GAME2:10月5日(日)15時05分~
チケット情報はこちら
・シーホース三河vs群馬クレインサンダーズ(@刈谷市体育館)
GAME1:10月4日(土)15時05分~ GAME2:10月5日(日)15時05分~
チケット情報はこちら
・京都ハンナリーズvs富山グラウジーズ(@京都市体育館)
GAME1:10月4日(土)15時05分~ GAME2:10月5日(日)14時05分~
チケット情報はこちら
・ファイティングイーグルス名古屋vs千葉ジェッツ(@名古屋市枇杷島スポーツセンター)
GAME1:10月4日(土)15時35分~ GAME2:10月5日(日)15時35分~
チケット情報はこちら
・名古屋ダイヤモンドドルフィンズvsレバンガ北海道(@IGアリーナ)
GAME1:10月4日(土)16時05分~ GAME2:10月5日(日)14時05分~
チケット情報はこちら
・仙台89ERSvs茨城ロボッツ(@ゼビオアリーナ仙台)
GAME1:10月4日(土)16時25分~ GAME2:10月5日(日)14時05分~
チケット情報はこちら
・サンロッカーズ渋谷vs秋田ノーザンハピネッツ(@青山学院記念館)
GAME1:10月4日(土)18時05分~ GAME2:10月5日(日)15時05分~
チケット情報はこちら
・川崎ブレイブサンダースvs広島ドラゴンフライズ(@東急ドレッセとどろきアリーナ)
GAME1:10月4日(土)18時05分~ GAME2:10月5日(日)16時05分~
チケット情報はこちら
・琉球ゴールデンキングスvs横浜ビー・コルセアーズ(@沖縄サントリーアリーナ)
GAME1:10月4日(土)18時05分~ GAME2:10月5日(日)17時05分~
チケット情報はこちら